りーぷりんぐ
りーぷりんぐ
        
  • りーぷりんぐ
    とは
  • 会社概要
    事業報告
  • 児童発達支援
  • 放課後等
    デイサービス
  • ご利用の流れ
  • アクセス
    営業時間
  • お問合せ
  • ●顧問療育アドバイザーの紹介

    一般社団法人
    障がい児成長支援協会代表理事

    山内康彦 先生 学校心理士
    ガイダンスカウンセラー
    1968年3月30日 岐阜県生まれ
     専門は特別支援教育と体育。岐阜県の教員を20年務めた後、坂祝町教育委員会で教育課長補佐となり、就学指導委員会や放課後子ども教室等を担当。 その後、岐阜大学大学院教育学研究科(教職大学院)で学び、小中高・特別支援学校の専門職修士となる。
    その後、学校心理士やガイダンスカウンセラーの資格も取得。私立小学校の勤務を経て、現在は(一般社団法人)障がい児成長支援協会の代表理事を勤めながら、学会発表や全国での講演会活動、教職員等への研修講師を積極的に行っている。
    現場目線で、具体的な解決策を提案する講演会は各地で好評を得ている。
    2020年3月には、岐阜大学大学院地域科学研究科を修了。

    著書には『「特別支援教育」って何?(WAVE出版)』『体育指導用教科書(学研)』『特別支援が必要な子どもの進路の話(WAVE出版)』等多数あり。
    (株)グロートラス取締役、明蓬館SNEC高等学校愛知・江南学院長。
    中部学院大学非常勤講師(健科教科教育法等)。
    前日本教育保健学会理事


    ●従業員概要

    スタッフの構成
     児童発達支援管理責任者  1名
     管理者  1名
     常勤保育士  1名
     児童発達支援管理責任者資格保持者  3名
     障がい児支援経験保育士
     障がい児支援経験児童指導員
     その他保育士・成人障がい施設経験者等

    ●運営法人概要

     社名  合同会社りーぷりんぐ
     代表者  代表社員 髙木美帆
     本社所在地  〒241-0822 神奈川県横浜市旭区 さちが丘132番地15
     事業所所在地  〒246-0015 神奈川県横浜市瀬谷区本郷2丁目26-8
     TEL  045-442-3339
     FAX  045-442-3309
     資本金  100万円
     設立  2021年06月18日
     従業員  10名
     取引銀行  横浜信用金庫


    ●施設案内

    室内
    温かい雰囲気の和室で、個別の課題に取り組みます。(児童発達支援)

    課題を終えたら、身体を動かしたり、好きな遊びをしながら過ごす事が出来ます。お子様自身が「好きな事」に向き合える環境を目指します。(児童発達支援)

    屋外
    お庭があります。砂遊び、草木の水やり、夏には水遊びやスイカ割り、流しそうめん等プログラムの幅が広がります。



    ●児童福祉施設の評価表公表

    厚生労働省より「放課後等デイサービスガイドライン」(平成27年4月)、さらに「児童発達支援ガイドライン」(平成29年7月)が策定されました。ガイドラインの内容に沿った評価項目が規定され、それに基づく評価を行い、評価及び改善の内容を概ね 1 年に 1 回以上インターネット等で公表することが義務付けられました。 評価した結果及び事業所の自己評価表を本ホームーページで公表させていだだきます。
    令和4年 放課後等デイサービス評価表
    【PDF】評価表(保護者様)  令和5年1月公開
    【PDF】評価表(事業所) 令和5年1月公開
    令和4年 児童発達支援評価表
    【PDF】評価表(保護者様) 令和5年1月公開
    【PDF】評価表(事業所) 令和5年1月公開